
📍失敗しない物件選びのチェックリスト
今回は、多くの方から質問をいただく「物件選び」について重要なポイントをお伝えいたします。
ご興味のある方はぜひご覧ください。
【個人投資家向け不動産投資”トレスク”とは?】
📢 トレスクってどんなサービス?
改めて、私たちのサービスをご紹介します!
「トレスク」は東証プライム上場のトーセイ株式会社が提供する、個人向け不動産投資サービスです。
💡ポイントはここ!
専門セミナーで、初心者の方にも役立つ投資情報をお届け
お取引ご希望の方には、受託資産残高2.4兆円を誇るトーセイグループの”目利き”×AIノウハウで資産運用をサポートいたします。
投資シミュレーションや相談もOK!お気軽にどうぞ
🔗 詳しくはこちら ▶️ https://tresq.toseicorp.co.jp/

🛖物件選びの3大ポイント
1:立地条件
不動産投資で最も重要なのは立地です。 クライアントが駅徒歩15分の特徴のない物件で入居差募集で苦労されていた経験から 以下のポイントをお勧めしています。
・最寄り駅までの距離
徒歩10分以内が理想。近くにスーパーやショッピングモール、病院がある等、特別感のあるモノは徒歩15分でも大丈夫!
・主要駅までの所要時間
最寄り駅までの距離の次にターミナル駅までにかかる時間も重要です。最寄駅からの距離をリカバーできる可能性もあります
・周辺の生活利便施設(スーパー、病院、学校など)
場合によっては最寄り駅より重視されることも。例えば大きな病院に近い場合、特殊な事情で入居者が決まったりすることもあります。
2:物件そのもの
当然物件そのものも大事です。特徴のあるもの(外観秀でていたり、マンション内に共有スペースやコインランドリーがあったりするものも強かったりします。)
築年数(投資なら古くてもメリットになるケースもあります)
耐震基準の確認(新耐震か旧耐震か。キャピタルを狙うなら重要な要素に)
管理体制(大規模修繕の履歴←これも重要です)
3:収益性
表面利回り5%あれば〇(低くても◎のケースも。長期的な視点が必要です)
実質利回り4%あれば〇(より重要なのはこちらの方。こちらもケースによっては…)
地域の空室率(場合によっては、退室してしまうと中々決まらないなんて事も…)
周辺相場との比較(将来、売却を考えるなら特に重要)
✅必ずチェックしておきたい項目
☑法的制限の確認 :再建築は出来るのか等。将来手放す場合に関係する場合もあります。
☑土地の権利関係 :所有権、借地等。借地の場合残存期間の確認はマストです。
☑周辺の開発計画 :良い事は知らなくても、悪くなる方は知っていないとダメージが。
☑管理会社の評判 :管理会社がちゃんとしているマンションは共用部分がきれいです。
☑入居者の属性 :賃借人属性と、サブリース・家賃保証等があるかも聞いておきたい。
これらを意識して、物件を知ることで不動産投資の成功率が格段に上がります
リスクを理解し、適切な対策を講じることで、不動産投資の成功率を高めることができます。
何かご質問がありましたら、いつでもお気軽にご連絡ください。
トーセイ株式会社
東京都港区芝浦四丁目5番4号 田町トーセイビル TEL03‐5439‐8839
東京都知事免許(14)第24043号
(一社)全国住宅産業協会会員
(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟
【個人投資家向け不動産投資”トレスク”とは?】
トーセイ株式会社(東証プライム市場上場)が提供する、個人向け不動産投資サービスです。
セミナーを通じて有用な投資情報をご提供いたします!
お取引を希望されるお客様には受託資産残高2兆4千億円を誇るトーセイグループの
”目利き”×AIノウハウで資産運用をサポートいたします。
当サービスでは、不動産投資の収支シミュレーション申込みや、その他不動産投資に関する
ご相談を随時受付けております。お気軽にお問い合わせください。

📝免責事項
当記事は情報提供を目的としたものであり、投資判断を促すものではありません。最終的なご判断は、ご自身の責任でお願いいたします。物件購入に関しては、宅建業違法・消費者契約法等に基づき、十分な情報をご確認ください。